LAST UPDATE 2002. 4.20

百夜年代記

表の見方
・ライブ
【 】・ライブ、イベントのタイトルなど
●『 』・レコード、出版物などのリリース
(★背景色)・バンドメンバーの変遷
(緑色)・リンク有り
・間接的な情報をもとに作成しているので誤りがあると思います。みなさまからの情報提供をお待ちしております(^ ^)。

西暦 月.日(曜日)

場所 出来事 備考
1953 12.16(土) 0 東京都荒川区 ・モモヨこと管原保雄(スガハラ ヤスオ)、ブリキ職人の子として生まれる。

.
1967頃 . 14 . ・管原少年、中学時代はドアーズの熱狂的なファンに。
ジャックスのLiveを生で観る。

.
1968 4月 15 練馬区石神井 ・早稲田大学付属早稲田高等学院に入学。
・この頃から詩作に熱中し『現代詩手帳』という雑誌を読むようになる。またアート・シアター系の映画にも夢中になる。

.
1969頃 . 16 新宿 ・新宿のロック喫茶「ソウルイート」に出入りする。この頃"YOU(ユー)"というニックネームがついていた。
アンドレ・ブルトンなどのシュールレアリズム文学に傾倒。高校には殆ど通わず。
・音楽はドノヴァンティラノザウルス・レックスピンク・フロイドインクレディブル・ストリングス・バンドなどに影響を受ける。ジャックスなどの邦楽も聴く。

・「ソウルイート」の近くに位置する新宿厚生年金会館でドノヴァンの来日コンサート。当時チケットを買う金も持っていなかったが、ただドノヴァンに近づきたく、裏口から侵入しようとするがガードマンに捕まる。危うく御用!となりかけていたところをドノヴァン本人に助けられ、ステージ袖からライブを観るよう招き入れられる。その後フランス語の教科書にサインをもらう。管原少年、この日の出来事にいたく感動する。

・12月)頭脳警察(パンタ、トシ、ヒトシ)結成。
1970 3月 16


日比谷野外音楽堂?
・同級生に誘われて行った中村とうよう主宰『ニュー・ミュージック・マガジン』愛読者サークルで塚本勝巳(カツ)と出会う。
◆16歳のモモヨ[Bass]、17歳カツ[Guitar]らが企画した実験的コーンサートにて初ステージ。
2人のセッションにライブ当日、灰野敬二[Vo]が飛び入りで参加を申し出る。「日本語での即興で」という条件で3人でのセッションが実現。バンド名は"ホールディン・コールフィールド・バンド"。演奏はモモヨのベースとカツのギターで延々とインプロヴィゼーションを展開し、灰野は甲高い声で叫ぶスタイル。金切り声で「福田一郎だって中村とうようだってお○んこしてるんだー・・・」という場面も。←確かにそうだ(笑)。

★モモヨ談「私にしろカツにしろ事前に練習をしていた訳ではなく、言ってみれば3人ともほとんどぶっつけ本番のステージだった。確かに灰野はスゲエ奴でした。」
.
. . 16 . ★ホールディン・コールフィールド・バンド
モモヨ(管原庸介)[Bass]、カツ(塚本勝巳)[Guitar]
灰野敬二[即興Voice]

.
. 10月頃 16 京都 ・家出状態で、ガールフレンドと京都へ移る。京都大学西部講堂のイベントに参加。

.
1971 4月頃 17 . ・2度目の高校2年を迎える頃、早稲田高等学院を自主退学。

.
. 6月頃 17 "百人一首"というアングラ劇団に関わり音楽を担当。
*モモヨ談「つまらない体験だった。ラブやピースをふりかざしてのルーズな男女関係は17歳の私には決して魅力ではなかった。公演の後、劇団は自然消滅し、バンドだけが残った。・・・」(『蜥蜴の迷宮』)

・このバンドは、ブルトンの著作からとった"通底器(つうていき)"を名乗る。ティラノザウルス・レックスやインクレディブル・ストリングス・バンドなどから影響を受けた編成でヴォーカル&アコースティック・ギター、民族楽器のユニット。
・8.14(月)〜16(水)【日本幻野祭〜三里塚で祭れ〜】頭脳警察、ロストアラーフほか
. . 17 . ★通底器
モモヨ(管原庸介)[Vocal&Guitar]、
カツ(塚本勝巳)[民族楽器、Guitar]

.
. 12月頃 18 東京 "通底器"結成から約半年後、しばらく疎遠になっていたカツと再会。"幻想鬼(げんそうき)"というユニットを結成。
★モモヨ[Vo/Electric Bass/Acoustic Guitar/カズーなど民族楽器]、カツ[Electric Guitar、朝鮮太鼓、アルト・リコーダー]

・この頃、サード・イヤー・バンドやシド・バレットなどもよく聴く。
.
. . 18 . ★幻想鬼
モモヨ(管原庸介)
  [Vo/Electric Bass/Acoustic Guitar/カズーなど民族楽器]
カツ(塚本勝巳)
  [Electric Guitar、朝鮮太鼓、アルト・リコーダー]

.
1972 . 18 . 幻想鬼はイベントで"裸のラリーズ"と共演した際、アコースティック楽器中心でドラムなしのステージに音量の限界を感じる。そこでドラムスを迎え"エレクトリック・モス(電気仕掛けの蛾)"を結成。ティラノザウルス・レックスからT-REXへの変遷のように。
サウンドはよりシンプルなロックン・ロール。
・1.7(日)京都府立体育館/頭脳警察、1stアルバムに収録されるライブ。
. . 18 . ★エレクトリック・モス(第I期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal&Electric Bass]
カツ(塚本勝巳)[Electric Guitar]
トメ [Drums]
.
. 4.10(月) 18 新宿朝日生命ホール ◆【東郷健とロックのイヴェント】(17:00〜)
共演:ロスト・アラーフ、プラスティック・ロック・バンドほか。
料金:400円。東郷健プロダクション、MFL+ハレンチ学園全共闘主宰

*幻想鬼改めエレクトリック・モス名義での初ライブ。事前告知の段階では"幻想鬼"だった。

・この日のエレクトリック・モスのステージを観ていた若林一彦は「ベーシストなら目立てる」と思いついたという。そして・・・
.
. 5月 18 . ・モモヨが京都旅行中に若林一彦(ワカ)がベーシストとして加入することをカツが了承。モモヨはヴォーカルに専念。
★エレクトリック・モス(第II期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Electric Guitar]
ワカ(若林一彦)[Electric Bass]
トメ [Drums]

.
. . 18 . ・この頃、バンド・メンバーは東京都世田谷区代田橋で共同のフーテン生活を始める。

・ゴミ溜めから拾ってきたポンコツ自転車"流星号"が「足」として活躍。
紅蜥蜴の代表作『黒い人形遣い』はこの時期を歌ったもの。

.
. 5.13(土) 18 福島県いわき市平市民会館 ◆【こどものくに全国キャンペーン】(13:30〜)エレクトリック・モス
共演:ピンク・ブロマイド、MF&L、ミスター・ゴリ ほかジョン・レノンのフィルム上映など。
料金:基金協力者招待

.
. 6月 18 吉祥寺 ・吉祥寺のロック喫茶"OZ"開店。月曜をのぞく毎日17:00〜19:30頃まで生演奏。灰野敬二らとともにエレクトリック・モスも出演。

.
. . 18 渋谷 ・渋谷のロック喫茶"ジャン・ジャン"などでカラフルな化粧とワイルドな演奏を繰り広げる(『ニュー・ミュージック・マガジン』1973.1)。

.
. . 18 . ・モモヨ、夏に大学入学資格検定試験を受験→合格。

・バンドは活動休止状態に。

.
. 10月頃 18 . ・エレクトリック・モスは5人編成の紅蜥蜴(正式名称:秘密結社紅トカゲ団)に発展。
紅トカゲ団は漫画『天才バカボン』に一度だけ登場するグループ名に由来。
★秘密結社紅トカゲ団=紅蜥蜴(第I期)
モモヨ(桃代=管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Side Guitar]
モモゾノ(桃園たかお)[Lead Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
トメ [Drums]
.
. . 18 . ・『ニュー・ミュージック・マガジン』編集者・酒巻氏と出会う。酒巻氏は同誌「RANDOM NOTE」欄に紅蜥蜴の近況をレポートするようになる。 .
. 11.4(土) 18 明治学院大学 ◆【夜間空間】(16:00〜)紅蜥蜴名義で出演。
共演:四人囃子、安全バンド、バナナフィッシュほか。
料金:無料

.
1973 3月 19 東京 ・モモヨ&カツ、代田橋のボロ・アパートから高円寺のマンションに引っ越す。

※メンバーの精神障害による入院、逮捕などで、一時活動の停滞を余儀なくされていた紅蜥蜴は、メンバーが全員復帰して、新たに高円寺に事務所を作り、本格的に活動を始めた。連絡先は・・・(『ニュー・ミュージック・マガジン』1973.5)。

.
. . 19 . ・モモヨ、テレビ番組【お昼のワイドショー】の『スター爆弾演説会』という企画の討論会に弁士として出演。後日の“TVジャック”の伏線となる。

.
. . 19 東京 *紅蜥蜴、『黒い人形遣い』『白いドライブ』の2曲ほかをレコーディング(東京都港区・溜池の東芝EMIスタジオにて。このほかキングレコードのスタジオで3曲)。歌詞に“過激”な部分があるため、いずれのレコード会社からもリリースされず。

・渋谷陽一氏DJのNHKラジオ番組(AM)『若いこだま』に当時、東芝EMIディレクターの石坂敬一氏がゲスト出演。紅蜥蜴『黒い人形遣い』のスタジオ録音デモ音源をオン・エアー。

.
. 4月 19 . ・モモヨ、関東学院大学に入学。

.
. 5.23(水) 19 東京・麹町 ・日本テレビ『お昼のワイドショー』で“TVジャック”。
50人の少女を引き連れ異様な化粧で登場。台本を無視し約8分にわたり『黒い人形遣い』を演奏。共演のPTAおばさん連中を怒らせ【新しき性の倫理を探る〜良家の子女が支える暴力ロックバンドの金と性】なる番組テーマを軽々と嘲る。この年に出版された五木寛之の小説『夜のドンキホーテ』モチーフとなる。

読売新聞テレビ欄(拡大)読売新聞テレビ欄(全体)

同日、フォーク歌手・吉田拓郎(当時・よしだたくろう)が傷害、監禁、婦女暴行致傷の疑いで石川県警金沢中署に逮捕される。
. 7.9(火) 19 池袋・シアターグリーン ◆【ホット・ウェーブ・ロック】
・この日の紅蜥蜴のステージ直前、モモヨたちの仲間である“ブギ男”が生きた雄鶏を包丁で血まみれにする、というパフォーマンスを決行。この日以来、紅蜥蜴のモモヨ=雄鶏パフォーマンスという噂が流れ始める。
・シアターグリーンは前衛小劇場。このイベントは1週間日替わりで東京のアンダーグラウンドのバンドを出演させるというもの。紅蜥蜴の出演は最終日。

.
. . 19 . ・紅蜥蜴、マネージメント事務所「VALENTINE」設立。マネージャーは当時、頭脳警察のあるメンバーの奥方。CD『けしの華』裏ジャケに名刺などの写真が写っている。

・9月)吉祥寺「OZ」閉店。
. 10.10(祝・水)19 横浜野外音楽堂 ◆【ロック・コンサート】(12:30〜)
共演:頭脳警察、四人囃子
料金:300円/400円 ・問合せ先:ステージ・ママ

.
. . 19 . ・ドラマーが未定だった紅蜥蜴に元スーパー・ヒューマン・クルーのビショップが加入することに決定した。(『ニュー・ミュージック・マガジン』1974.1)
★紅蜥蜴(第II期)
モモヨ(桃代=管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Side Guitar]
モモゾノ(桃園隆夫)[Lead Guitar]?
ワカ(若林一彦)[Bass]
ビショップ [Drums]
.
. 12.23(日) 20 千葉セントラル・プラザ・ホール ◆【関東大震災VOL.2】(10:30〜)
共演:OZゴールデン・ボーイズ、ロスト・アラーフ、アシッド・セブン、久保田真琴と夕焼けバンド、エレクトリック・パーカッショングループ
料金:カンパ ・問合せ先:両国フォークロア・センター

.
1974 . 20 東京 ・1974〜75年頃)紅蜥蜴、東芝EMIのスタジオ(T-REXがレコーディングで使用)で5曲、ニッポン放送のスタジオ(ジャックスが使用)で3曲程レコーディング。

・この頃、[頭脳警察→裸のラリーズ]のベーシスト、ヒロシと出会う。

.
. 4.20(土) 20 明治学院大学100番教室 ◆【学徒動員】(15:30〜)
共演:ロスト・アラーフ、裸のラリーズ、南正人グループ
料金:カンパ

.
. . 20 . ・ドラムがいないので、活動できなかった紅蜥蜴に、新しい公家ひろお(ヒロ)が加入。事務所の電話番号も変わって・・・。(『ニュー・ミュージック・マガジン』1974.8)
★紅蜥蜴(第III期)
モモヨ(桃代=管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ヒロ(公家ひろお)[Drums]
.
. 9.22(日) 20 木更津市民会館 ◆【はぐれ雲】(14:00〜)
共演:高田渡、西岡恭蔵、なぎらけんいち ほか。
料金:1000円 ・問合せ先:フォークロア・センター

.
. 11.2(土) 20 多摩美術大学体育館 ◆【多摩美大芸術祭ロック・フェス(オールナイト)】
共演:裸のラリーズ、カルメンマキ&OZ、グレイスほか。

.
1975 . 21 東京 ・紅蜥蜴、事務所を渋谷区神南(NHK裏)雑居ビル2階に構える。

.
. . 21 六本木 ・この頃から六本木"長崎物語"で毎週2回(うち1回は土曜日)19時から紅蜥蜴が出演。料金はドリンクつきで1000円くらい。(『ニュー・ミュージック・マガジン』1975.4)
仕掛人は東芝EMI石坂敬一氏。

.
. 4.11(金) 21 中野公会堂 ◆【中央線ROCK総決起大会】(17:00〜)
共演:愚霊巣、オレンジ・カウンティ、モス ほか。

.
. 7月 21 . ★紅蜥蜴(第IV期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ツネ(若林恒夫)[Drums]
.
. . 21 渋谷 ・渋谷にライブハウス"屋根裏"オープン。NHKのハタノ氏(『ヤング・ミュージック・ショー』などのプロデューサー)が出演バンドをブッキング。紅蜥蜴も毎月出演する。

・12.31(水)頭脳警察、屋根裏でのライブで解散。
1976 . 22 渋谷 ・1975〜76年にかけて)"屋根裏"には紅蜥蜴、ルージュ、プリズムなど"新しい東京のバンド"が毎月、一週を除き毎週土曜日に出演していた。ただ紅蜥蜴のサウンドは受け入れられず“ウエストコースト・ロック”に追い出されたという。

・なお紅蜥蜴はこの時期になると派手な化粧や女装はやめていた。

.
. 2.28(土) 22 渋谷・屋根裏 ◆【紅蜥蜴 VS ルージュ】
共演:ルージュ ほか。

.
. 12.12(日) 22 渋谷・屋根裏 ◆(LIVE)
・この日、後にLIZARDのマネージャーを務める"タイショウ"こと鈴木俊一氏がテレコで録音した音源が翌77年2月に『SEX-US/白いドライブ』としてリリースされる。また『SEX-US(セクサス)』は、1980年リリースの『けしの華』に収録される。

.
. . . . ・モモヨの証言:
「たとえばフリクションとか僕らのバンドがやっていた何年か前ね、3分の3とか紅トカゲとか言ってた頃も含めて、もうひどい状況だったのね。ライブ・スポットに出ようと思っても出られないといったこともあった。そこでいろいろ考えるわけね。東京は悲惨だとか思ったり、やり方としてどうしたらいいか頭を悩ませたりしてね」(『ニュー・ミュージック・マガジン』1979.11)

・「ミラクル・ヴォイス」=紅蜥蜴の変名バンド
1977 2月 23 . ●7inch コンパクト・ライブ盤『SEX-US/白いドライブ』紅蜥蜴(INSTANT RECORD)リリース。
※1976年12月12日渋谷・屋根裏でのライブ音源。

.
. 23 池袋YAMAHA ◆(Live)
・2部構成、全11曲を演奏。

.
. 10.7(金) 23 福生チキン・シャック ◆(Live)
・来場者=25名

.
. 11月 23 . ●7inch シングル『THE DESTROYER & ANOTHER NOISE/黒い人形遣い』LIZARD & M...(INSTANT RECORD)リリース。
・価格=400円(通販の場合、+送料200円)

.
. 11.5(土) 23 渋谷・屋根裏 ◆(Live)
・来場者=38名

.
. 11.25(土) 23 宇都宮・仮面館 ◆(Live)
・来場者=9名

.
. 11月 23 東京・高輪プリンスホテル ◆高輪プリンスホテル【BIGI ファッション・ショー】
出演:デストロイヤー(紅蜥蜴の変名)、プラスチックス
・プラスチックスは当時、クラッシュのコピーなどをやっていた。(ミニコミ誌『日本のパンクロック』)

.
. 12.3(土) 23 前橋・ペーパーランド ◆(Live)
・来場者=15名

.
. 12月 24 . ・それまでゲイリー・グリッター系のグラムBAND"芸夢"でドラムスだったコウがキーボードで加入し、紅蜥蜴は再び5人編成に。
★紅蜥蜴(第V期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal&Guitar]
カツ(塚本勝巳)[Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ツネ(若林恒夫)[Drums]
コウ(中島幸一郎)[kbd]

.
1978 2.4(土) 24 渋谷・屋根裏 ◆(Live)昼の部・14:00〜
※地引雄一氏、モモヨと初対面。(『ストリート・キングダム』参照)

.
. 2.5(日) 24 池袋YAMAHA ◆フリー・コンサート

.
. 3.25(土) 24 福生チキン・シャックII ◆(Live)
・アルバム『彼岸の王国』(1985)B面に一部を収録。

.
. 4.15(土) 24 渋谷・屋根裏(昼の部) ◆(Live)FRICTION、S-KEN デビュー・ライブ
※LIZARDは出演していない。

.
. 4.15(土) 24 東京・北区公会堂
(京浜東北線王子駅下車)
◆【ROCK'IN DOLLS EAST Vol.1】(13:00〜19:00)
出演:第1部=アマチュア・バンド多数
   第2部=紅蜥蜴、Mr. KITE、ミラーズ、MILK、ラミア、FRICTION
料金:1200円/1400円
・小嶋さちほが主宰するミニコミ誌『ロッキン・ドール』が主催したライブ。同日昼に屋根裏でデビュー・ライブを行ったばかりのFRICTIONとS-KENも駆け付けた。後に"東京ロッカーズ"と呼ばれるバンドが初めて一同に会した記念碑的ライブ。動員はイマイチだったらしい。
※このライブにS-KENは出演していない。

.
. 5月〜 24 関西 ◆パンタ(ex. 頭脳警察)と関西ツアー。
・紅蜥蜴のステージは関西のオーディエンスに概ね好評。この頃、方向性を見失いかけ壁にブチ当たっていた紅蜥蜴が勢いを取り戻すきっかけとなった。

.
. 5.2(火)
5.3(水)
24 京都・磔磔 ◆(Live)

.
. 5.5(金) 24 京大西部講堂 ◆【NEW WAVE SHOW】
共演:クラッシュ・パッド、G・M・M、GETT、ジェラザード、パンタ&HAL

.
. 5.28(日) 24 東京・六本木
S-KENスタジオ
◆【パンク仕掛け99%〜S-KENスタジオ・オープニング・パーティ】
出演順:SPEED、紅蜥蜴、Mr. KITE、ミラーズ、S-KEN、FRICTION ほか地方のバンドの飛び入りなど。

・この直後あたりからバンド名を"LIZARD"に変更するが、時おり"紅蜥蜴"名義でゲリラ・ライブも行っており、2つのバンド名を使い分けていた。ちなみに"LIZARD"というバンド名はS-KENこと田中唯士氏の「過去のイメージを拭い去るために」という意見が影響したもよう。
・モモヨ「スターシステムの時代は終った。カリスマの時代もね・・・。今じゃ誰だって百恵ちゃんが小便することぐらい知っているさ。さあ、これからは俺、そしてアンタ達の時代だぜ!」(『ニュー・ミュージック・マガジン』1978.12)

.
. . 24 . ★LIZARD(第I期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ツネ(若林恒夫)[Drums]
コウ(中島幸一郎)[kbd]

.
. 7〜8月 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】
出演:LIZARD、FRICTION、ミラーズ、S-KEN、Mr. KITE、SEX、突然段ボール、PAIN ほか。
・7〜8月の毎週日曜日(7月2回、8月4回)に開催。毎回30〜50名程度が集まった。

.
. 7.2(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】
出演:S-KEN、Mr. KITE、チェインソー
※LIZARDの出演はなし。

.
. 7.23(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】
出演:SESSION BAND(S-KEN[Vo]、モモヨ[G]、ЯECK[B]、CHIKO-HIGE[Dr])、トール・タップス、ミラーズ、Mr. KITE

.
. 7.30(日) 24 目黒区福祉センター ◆【パンク仕掛け99% Vol.2】
共演:FRICTION、S-KEN、ミラーズ、Mr. KITE、チェインソー

.
. 8.6(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】
出演:LIZARD、FRICITON、S-KEN+PAIN

.
. 8.13(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】

.
. 8.20(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】

.
. 8.27(日) 24 S-KENスタジオ ◆【Blow Up 東京ロッカーズ GIG】
出演:Mr. KITE、MILK、S-KEN、紅蓮、BIDE+IDIOT(from 大阪)
※LIZARDの出演はなし。

.
. 9.17(日) 24 福生チキン・シャックII ◆【Open Up ROCKERS】
共演:FRICTION、S-KEN

.
. 9.29(金) 24 下北沢ロフト ◆【BLAST東京ロッカーズ】
共演:FRICTION、S-KEN

.
. 10.1(日) 24 新宿ロフト ◆【爆発寸前!東京ロッカーズ関西ツアー前夜】
共演:S-KEN、FRICTION、Mr. KITE、ミラーズ、HOURS
・約250名の集客で満員。

.
. 10.4(水) 24 京都・磔磔 ◆(Live)
※この日のライブは磔磔のHP内過去のライブ・スケジュールに掲載されているが未確認。

.
. 10.6(金) 24 京都・磔磔 ◆(Live)
共演:FRICTION、ブランク・ジェネレーション

.
. 10.8(日) 24 神戸・ヤマハ元町支店5Fホール ◆【BLANK GENERATION】
共演:S-KEN、FRICTION、Mr. KITE、ミラーズ
・ライブは第2部。第1部は『BLANK GENERATION』『グラハム・パーカーLIVE』他パンク・フィルムの上映。LIZARDはFRICTIONの後に演奏。

.
. 10.9(月) 24 京大西部講堂 ◆【東京ロッカーズ in キョート・前哨戦】
共演:S-KEN、FRICTION、Mr. KITE、ミラーズ
・ライブ終了後「オールナイト・ロック・フィルム大会」開催。

.
. 10.10(火・祝) 24 京大西部講堂 ◆【BLANK GENERATION〜TOKYO ROCKERS in KYOTO】
共演:SS、ジェイル・ハウス、GMM、BIDEバンド、ブランク・ジェネレーション、S-KEN、FRICTION、Mr. KITE、ミラーズ
料金:1000円/1200円

.
. . . . ・雑誌『ロッキンf』、『JAM』、『ニュー・ミュージック・マガジン』等で一連のストリート・ロック・バンドが紹介される。この頃から「東京ロッカーズ」という言葉が用いられるようになる。

.
. 10.27(金) 24 S-KEN特設リング
(S-KENスタジオ)

◆【S-KEN燃える闘魂シリーズ第一弾2大怪獣!?世紀の大激突】
東京パリ-ロック・マッチ 30分2本勝負

リザード(地底怪獣)VS ミラーズ(光子力怪人)
料金:2ドリンク付500円
・翌11月に来日するJ.J バーネルはこの日のライブ音源を聴いてLIZARDに興味を抱く。

.
. 11.2(木) 24 早稲田大学
◆(Live) 共演:三文役者、S-KEN

.
. 11月 . . ・ストラングラーズのJ.J.バーネルが単身来日(極真空手道場へ行く目的)。この時S-KENスタジオで東京のバンドのテープを聴く。10月27日に収録したLIZARDのライブ音源に強く興味を持ち、後のプロデュース話に発展する。

.
. 11.22(水) 24 渋谷・屋根裏
◆(Live) 共演:ミラーズ、S-KEN

.
. 12月 25 東京・六本木 ・モモヨ、六本木のパブ「カーディナル」でジャン・ジャック・バーネルと顔合わせ。

.
. 12.17(日) 25 新宿ロフト
◆【TOKYO ROCKERS】
共演:S-KEN、ミラーズ、Mr. KITE、HOURS、PAIN ほか(FRICTION?)
料金:1100円

.
. 12.23(土) 25 S-KENスタジオ
◆【クリスマスギグ】
出演:東京ロッカーズ・セッション、AUNT SALLY、SS、BOYS BOYS

.
. 12.30(土) 25 ROCK HOUSE
ギャルソン(大阪)

◆【神経切断!】
共演:ULTRA BIDE、腐れおめこ、五龍館、TRASH、ブランク・ジェネレーション
料金:600円/主催:OUTSIDER
・LIZARDは「スペシャル・ゲスト!」扱いだった。

.
. 12.31(日) 25 京大西部講堂 ◆【奪回'78】
共演:ジェイル・ハウス、ヨーコぶるうすバンド、コンディション・グリーン ほか
・けが人続出の大荒れライブ。

.
. 12.31(日) 25 下北沢ロフト ◆【東京ロッカーズ1978大詰めラストライブ】
共演:FRICTION 、S-KEN、BOYS BOYS、HOURS、SS、ボルシー、81/2、ミラーズ、PAIN、Mr. KITE(計10バンド/映画『ロッカーズ』収録)
※『ROCK is LOFT』の記録にLIZARDが記載されているが実際に出演したのか確認中。

.
1979 1.2(火) 25 渋谷・屋根裏 ◆【映画『ロッカーズ』収録】
共演:FRICTION  ほか。
※『ロッカーズ』には『デストロイER』と『マシンガン・キッド』の2曲を収録。

.
. 1.14(日) 25 下北沢ロフト ◆【東京ロッカーズ】
※LIZARDの出演は未確認。

.
. 1.15(月) 25 新宿ロフト ◆【TOKYO ROCKERS】
共演:FRICTION、S-KEN/ゲスト:BOYS BOYS
料金:1200円
※この日のライブを最後にDr.のツネが家庭の事情により脱退。

.
. 1.21(日) 25 新宿ライヒ館モレノ ◆【東京NEW WAVE '79】
共演:ミラーズ、SPEED、PAIN、SEX、自殺、ボルシー、81/2
企画:ミニコミ誌『ガッデム』ほか
※この日のライブはビクターより『東京NEW WAVE '79』として4月にリリースされる。先にCBSソニーと契約済だった『東京ロッカーズ』収録バンド=LIZARD、ミラーズの演奏は収録されず。SPEEDは独自のポリシーにより収録を拒否。
※この日のライブからドラムスに吉本孝=ベルが加わる。
.
. . 25 . ★LIZARD(第II期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal]
カツ(塚本勝巳)[Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ベル(吉本孝)[Drums]
コウ(中島幸一郎)[kbd]
.
. 2.10(土) 25 新宿ロフト ◆【TOKYO ROCKERS】
共演:FRICTION、S-KEN、ボルシー
料金:1100円
※ストラングラーズのヒュー・コンウェル、J.J バーネルが客席に現る。

.
. 2.15(木) 25 京大西部講堂 ◆SENSATIONAL ROCK MOVEMENT 1
【THE STRANGLERS IN KYOTO“NO MORE HEROES”】

・ストラングラーズ初来日公演のサポート

.
. 2.16(金) 25 京都・磔磔 ◆(Live)

.
. 3.11(日) 25 新宿ロフト ◆【東京ロッカーズ LIVE RECORDING】(昼の部14:00/夜の部18:00)
共演:FRICTION、S-KEN、Mr. KITE、ミラーズ
※この日のライブはCBSソニーより『東京ロッカーズ』として4月にリリースされる。

.
. 3.31(火) 25 . 映画『ロッカーズ』公開
監督:津島秀明 映像:井出情児 編集:VISIONS
※1978年12月31日・下北沢ロフトおよび1979年1月2日・渋谷・屋根裏のライブで収録。スタジオLive形式で収録されたストラングラーズの『HANGING AROUND』は後年、ビデオ化の際カットされる。

.
. 4月 25 . モモヨの発案でミニコミ誌『CHANGE 2000!』創刊。編集長は小嶋さちほ。

.
. 4.5(木) 25 . ●オムニバス盤『TOKYO NEW WAVE '79』(ビクター/SJX-20122)リリース。
・LIZARDは収録曲なし。

.
. 4.21(土) 25 . ●オムニバス盤『東京ROCKERS』(CBS・ソニー/25AH 709)リリース。
・LIZARD! 名義で『ROBOT LOVE』、『REQUIEM』の2曲を収録。

.
. 4.22(日) 25 新宿ロフト ◆【東京ロッカーズLP発売記念ライブ】
共演:S-Ken、FRICTION、Mr. KITE、ミラーズ

.
. 4.28(土) 25 名古屋・今池芸音劇場 ◆【Rolling Wave】2日目(18:00〜)
共演:FRICTION、S-KEN、Super Wave、ハザード

.
. 4.29(日・祝)
25 京大西部講堂 ◆【GOD SAVE THE EMPEROR】(14:00〜)
共演:AUNT SALLY、21st CENTURY BOY、BOYS BOYS ほか。
料金:1200円/1500円
・PUNK&NEW WAVEフィルムの上映あり。

.
. 4.30(月・祝)
25 京大西部講堂 ◆【MORE TOKYO ROCKERS/LAST LIVE!!】(14:00〜)
共演:FRICTION、BOYS BOYS ほか。
※観客500名位。

.
. 5.3(木・祝)
25 久留米・香港庭園 ◆【東京ロッカーズ・ツアー'79】シークレットGIG
共演:FRICTION

.
. 5.4(金)
25 福岡大博多ホール ◆【東京ロッカーズ・ツアー'79】
共演:THE MODS、THE ROCKERS、FRICTION

.
. 5.5(土・祝)
25 小倉・写楽 ◆【東京ロッカーズ・ツアー'79】(14:00〜)
共演:FRICTION、人間クラブ
料金:1500円/2000円

.
. 5.9(水)
〜13(日)
25 四谷三丁目"イメージフォーラム" ・映画『ロッカーズ』自主上映

.
. 6.8(金)
25 新宿ロフト ◆【"CHANGE 2000" GIG VOL.1】(17:00〜)
共演:81/2、MARIA 023

.
. 6.22(金)
25 浦和市民会館 ◆【発狂寸前ROCKERS!】
共演:FRICTION、S-KEN、81/2

.
. 6.26(火)
25 渋谷・屋根裏 ◆(Live)
共演:HOURS、FLESH

.
. 6月頃
25 有楽町・日立ローディプラザ ◆(Live)
※1stアルバムのレコーディングを行うロンドンに持って行くアレンジテープ制作を安くあげるために行ったライブ。
・この日のライブ音源の一部がCD-R Documentary Tapes 001『Live in Tokyo '79』(DC001)に収録されている。
.
. 7.17(火)
25 新宿ロフト ◆【LIZARD離陸前夜GIG】
共演:81/2、SYZE、バナナリアンズ、甲斐千鳥&マリア023、メタル(LIZARDディレクター加藤、森脇、サチホ、キース(ARB)、ロッキンf加藤)

.
. 7〜8月
25 LONDON ◆レコーディング&ライブ
※LIZARDの1stアルバムはバンドが自主原盤を制作しキングレコードと原盤契約を交わし、ディストリビューションをキング・レコードが担当するという手法をとった。
アルバム・ジャケットは京葉コンビナート・チッソ五井工場の夜景。

.
. 7.19(木)
25 成田 ・成田発

.
. 7.20(金)
25 LONDON ・LONDON着

.
. 7.26(木)
25 LONDON ・E-ZEEスタジオにてリハーサル。
※ストラングラーズの親衛隊・フィンチュレー・ボーイズと会う。以降彼らがLIZARDのクルーとなる。


.
. 7.27(金)
25 LONDON ・E-ZEEスタジオにてリハーサル。
※『Evening News』のインタビュー、JJバーネルとの最終打ち合わせなど。


.
. 7.28(土)
25 LONDON ・エデン・スタジオにてレコーディング開始 〜8月2日(木)。

.
. 8.3(金)
25 THE NASHVILLE ROOM (Kensington) ◆(Live)
共演:D.J. Mandy Hermitage/料金:£1.50
※この日のライブは『彼岸の王国』A面に収録。客席にはトム・ロビンソン、ポール・クック、エディ&ザ・ホットロッズ等ミュージシャン、業界関係者多数。

.
. 8.4(土)
25 VENUE ◆(Live)
メイン・アクト:KOKOMO

.
. 8.6(月)
25 GLOBAL VILLEGE ◆(Live)
共演:Synchromesh、The Selection、Ferry Floyd
料金:£1.50 ※モッズのパーティにゲスト出演

.
. 8.7(火)
25 MUSIC MASHINE (Camden) ◆(Live)
共演:THE BATS/料金:£1.20
※客席にはトム・ロビンソン、イギー・ポッポ、エディ&ザ・ホットロッズ、ウルトラヴォックス、元モット・ザ・フープルのバッフィンとオーバーレントワッツ等。

.
. 8.22(木)
25 京大西部講堂 ◆【WORLD NEW WAVE CIRCUS】
出演順:アーント・サリー/P-MODEL/XTC/LIZARD

.
. 9.2(日)
25 新宿ロフト ◆【DRIVE TO '80】(8/28〜9/2)最終日大トリ
共演:突然段ボール、マリア023、モルグ
来場者:254名(6日間で最高はFRICIONが出演した8/29の284名)。帰国後、東京での初ライブ。
・モモヨの証言「ほかのバンドにとってみれば、あのコンサートによって一つの行きづまりを呈示してしまったということは確かでしょうね。というのは、あのコンサートの後また日常的な活動にもどるわけでしょう。その活動の中でそれぞれのバンドが問題をかかえて出て来たということでしょうね。これからシンドイってのはみんなわかってるわけ」(NMM1979.11)

.
. 9.9(日)
25 日比谷野外音楽堂 ◆【OVER THE WAVE 99】(15:00〜)
出演順:81/2、シーナ&ロケット、遠藤賢司、RCサクセション、LIZARD、ムーンライダーズ、PANTA&HAL
料金:1200円/1500円
・来場者3,000人ほどでほぼ満員。LIZARDが一番人気だった(『CHANGE 2000』VOL.4)。

.
. 9.15(土)
25 神戸大学六甲台講堂 ◆(Live)
共演:P-MODEL、ダダ、キャラバン

.
. 11.2(金)
25 渋谷・屋根裏 ◆【絶叫!! ミラクルヴォイスの嵐】
共演:SOB STUFF

.
. 11.17(土)
25 神奈川大学大講堂 ◆【エレトリック・サーキット】(17:30〜)
共演:FRICTION、81/2、ムーンライダーズ、PANTA&HAL ほか。
料金:1500円/1800円

.
. 11.21(水) 25 . ●1stアルバム『LIZARD』(ウィンドミル・レコード/GP 766)リリース。
※原盤権は自主レーベル“Change 2000”、発売元はキング・レコード。

.
. 11.22(木)
25 京大西部講堂 ◆【『LIZARD』アルバム発売記念西日本ツアー】(17:30〜)
共演:連続射殺魔  料金:1500円/2000円

.
. 11.24(土)
25 神戸・ヤマハ元町支店ホール ◆【『LIZARD』アルバム発売記念西日本ツアー】

.
. 11.28(水)
25 福岡大手門会館 ◆【『LIZARD』アルバム発売記念西日本ツアー】

.
. 12.7(金)
25 仙台ヤマハ ◆(Live)

.
. 12.9(日)
25 ラフォーレ原宿 ◆日本テレビ『金曜娯楽館』収録
共演:プラスティックス、ALEXANDER RAGTIME BAND、81/2、ヒカシュー、P-MODEL、近田春夫&ビーフ
・『NEW KIDS IN THE CITY』、『プラスティックの夢』、『テレビハタイシタタマゲタ』(=T.V マジック)の3曲を演奏。番組放送時は3曲目のみオン・エアー。

.
. 12.16(日)
26 東京後楽園特設会場 ◆ストラングラーズ来日公演のサポート
※2月に続き2度目の来日公演。名古屋、大阪公演もLIZARDがサポート。

.
. 12.23(日)
26 スタジオ・マグネット ◆【リザード・パーティー】
料金:飲み放題500円   ※旧S-KENスタジオ

.
. 12月 26 . ●7インチ シングル『T.V.マジック/cw LOVE SONG』(ウィンドミル・レコード/CM-274)リリース。
・アルバム収録曲と同一ヴァージョン。

.
. 12.31(月)
26 ラフォーレ原宿 ◆【HELLO '80 all night Rockin Party】
共演:P-MODEL、松村雄策、ARB、平山美紀、スペース・サーカスガールズ ほか

.
1980 1.3(木)〜1.4(金)
26 新宿ロフト ◆【CHANGE! 1980−NEW YEAR'S 2days SPECIAL!】(以下参照)
.
. 1.3(木)
26 新宿ロフト ◆【80年にスパークするモダン・ガールズ】
出演:BOYS BOYS、NON BAND、水玉消防団、ゼルダ/ゲスト:バナナリアンズ
フィルム上映:リーナ・ラヴィッチ、パティ・スミス、スージ&バンシーズ、ブロンディ ほか
.
. 1.4(金)
26 新宿ロフト ◆【鋼鉄都市破壊指令0104】
出演:LIZARD、ヒゴ・ニュー・バンド(ヒゴ・ヒロシ)、突然段ボール ほか
フィルム上映:ストラングラーズ、FRICTION、LIZARD ほか
料金:800円/1000円

.
. . 26 . ・リザード・コミュニケーション・クラブ"LIZARD ARMY"(キング・レコード公認)発足。

.
. 1.27(日)
26 スペースJORA ◆【TOKYO最前線出力全開!!】
★紅蜥蜴でゲスト出演=モモヨ[Vo&G]、カツ[G]、ワカ[B]、コウ[Dr]、ベル[kbd]という変則編成で2曲、パートを戻して更に2曲の計4曲約20分のステージ。アンコールでLIZARDに戻り『ロック・クリティック』を熱演。
共演:螺旋、モロトフカクテル、シンクロナイズ、Dog Day Knights、NON BAND

.
. 2.2(土)
26 NHK横浜放送局3Fオープンスタジオ ◆公開生放送【NHK横浜放送局「オープンスタジオ・ヨコハマFMリクエスト」】
・当時NHK-FMで土曜15時10分〜18時に生放送されていたNHK横浜放送局制作の同タイトル番組の一部。オンエアされた音源は44年後の2024年5月10日にトランスフォーマーから限定500枚アナログ盤「Before After London Experience 〜LIVE 1979-1980〜」のA面に全8トラックを収録しリリースされた。

.
. 2.3(日)
26 新宿ロフト ◆【鋼鉄都市破壊指令0203】
・※女性客が1名、失神し救急車で運ばれる。ライブの一部は後日、FMラジオで放送される。

.
. 2.22(金)
26 日比谷公会堂 ◆【ASIA'80 アジアの鼓動】18:00〜
共演:PANTA&HAL、白竜、喜納昌吉&チャンプルーズ
料金:1500円/1800円  主催:ASIA'80

.
. 2.23(土)
26 千葉マザーズ ◆(Live)※2ステージ

.
. 2月 26 浅草 ・シングル『浅草六区』のジャケット写真撮影のため浅草へ向かうバスの中で、後の『SA・KA・NA』につながるインスピレーションを受ける。

.
. 3.1(土)
26 前橋ガルシア ◆【中部日本爆撃ツアー】

.
. 3.16(日)
26 金沢 ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.17(月)
26 富山 ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.20(木)
26 豊橋市民公会堂 ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.21(金)
26 岐阜・ギャスパー ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.22(土)
26 名古屋・今池芸音劇場 ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.23(日)
26 浜松キッドハウス ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.26(水)
26 京都サーカス&サーカス ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.27(木)
26 京都・共和村 ◆【中部日本爆撃ツアー】
※LIZARD解散宣言(→後に撤回)
.
. 3.28(金)
26 ルート4/4 ◆【中部日本爆撃ツアー】
.
. 3.29(土)
26 神戸・ヤマハ元町支店ホール ◆【中部日本爆撃ツアー】

.
. 3.30(日)
26 岡山市民文化ホール ◆【RSKラジオ公開録音】
共演:P-MODEL、ARB

.
. 4.17(木)
26 中野公会堂 ◆【鋼鉄都市破壊指令0417】
共演:ARB、バナナリアンズ
※700名を超える来場者。

.
. 4.21(月) 26 . ●7インチ シングル『浅草六区/cw ミーシャ』(ウィンドミル・レコード/CM-289)リリース。
・『浅草六区』はアルバム収録と別ヴァージョン。当初は『ロック・クリティック』でリリース予定だった。『ミーシャ』はアルバム未収録曲。

.
. 5.5(祝・月)
26 大阪・天王寺野外音楽堂 ◆【ヤポネシア'80 リムショット1・2!!】
共演:P-MODEL、白竜、いとうたかお&バランス、生活向上委員会大管弦楽団
主催:RAP(レッド・アロー・プロジェクト)
※2 Daysイベントの2日目。LIZARDはメイン・アクトを務める。

.
. 5.15(木)
26 浅草公会堂 ◆【浅草六区再開発コンサート〜三社祭前夜祭】18:30〜
共演:遠藤賢司 /主催:Y&K PRODUCTION
後援:キングレコード、CHANGE 2000!、ケンジミュージック、台東区教育委員会

.
. 5.25(日)
26 日比谷野外音楽堂 ◆【POP COLLECTION】
共演:プラスチックス、P-MODEL、アナーキー、一風堂、ロッカーズ ほか。

.
. 5.29(木)
26 小田原付近 ・ツアーの目的地・富山へ向かう東名高速道路小田原付近でメンバー全員を乗せたリザード・バスが事故に遭う。

.
. 5.30(金)〜6.1(日)
26 北陸 ◆【北陸、長野ツアー】

.
. 6.4(水)
26 東京 ・深夜〜シングル『SA・KA・NA』のレコーディングを行う。

.
. . 26 東京 ・この頃、2ndアルバム・レコーディングに向けたスタジオ・リハーサルを行う。録音されたうちの1曲『月光価千金』デモ・ヴァージョンは後に『彼岸の王国』B面に収録される。

.
. 6.14(土)
26 新宿ACB・N.Yシアター ◆【回天'80 ストリート・サバイバル宣言】
共演:絶対零度、シンクロナイズ、螺旋、NON BAND、S-KEN、AUTO-MOD、午前四時
主催:海賊艇K
※:カツ[G]、LIZARDでの最後のステージ。

.
. 6.19(木)
26 静岡 ・ギターの塚本勝巳(カツ)、アルバイト中の静岡県下でトラックに追突されムチウチ症に(詳細はいまだもって不明)。この時の1本の電話が最後のコンタクトとなる。
→LIZARD、ギタリスト不在に。

.
. 6.27(金)
26 津田沼パルコ地下駐車場 ◆(Live)
共演:P-MODEL、EX

.
. 6.28(土)
26 新宿ロフト ◆(Live)

.
. 7月
26 東京 ・2ndアルバムのレコーディング開始。
・"螺旋"の北川哲夫がゲスト・ギタリストとして参加 → 後に正式メンバーに。

・キーボードのコウ(中島幸一郎)、家業との板挟みでバンド脱退を希望。ただし『バビロン・ロッカー』のレコーディングには一部参加。
.
. . 26 . ★LIZARD(第III期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal]
北川哲夫 [Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ベル(吉本孝)[Drums]

.
. 7月 26 . ・“国産同時代音楽”を独自のレコード用流通機構に乗せようと、新レーベル"ジャンク・コネクション"を小嶋さちほ、地引雄一、松本進介の3人が発足させる。(MM1980.7 "NOTE"欄)

.
. 7.24(木)
26 渋谷・屋根裏 ◆(Live)
.
. 7.25(金) 26 . ●7インチ シングル『SA・KA・NA』MOMOYO & LIZARD!(ジャンク・コネクション/JC-801)リリース。
ジャンク・コネクション第1弾。

.
. 7.26(土)
26 仙台・JAM ◆(Live)
.
. 8月 26 . ・モモヨが経営するレコード店"ロキシー・ハウス"閉店。

.
. 9.4(木)
26 名古屋・ユッカ ◆【SA・KA・NA TOUR】
.
. 9.10(水)
26 新宿ロフト ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】スタート
企画:RAP(レッド・アロー・プロジェクト)
料金:1,000円
・『ROCK IS LOFT』によると名義は"ニューリザード"(?)。
.
. 9.12(金)
26 京都 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.13(土)
26 大阪 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.14(日)
26 京都 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.15(月)
26 鳥取 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.17(水)
26 福岡 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.18(木)
26 熊本 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.20(土)
26 岡山・長谷川楽器ホール ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.21(日)
26 神戸 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.22(月)
26 名古屋 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.23(火)
26 浜松 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.26(金) 26 . ●2ndアルバム『邪都戦士(バビロン・ロッカー)』(ウィンドミル・レコード/K26P-28)リリース。
※1stとは異なり原盤権もキングレコード。
.
. 9.27(土)
26 東京 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】 .
. 9.28(日)
26 新宿ロフト ◆【レコード発売記念ライブ】
料金:1,000円
.
. 10月
26 渋谷・屋根裏 ◆【バビロン・ロッカー全国ツアー】最終日 .
. . 26 東京 ・※この頃、後に12インチ『LIZARD III』に収録される『ROBOT LOVE』、『REQUIEM』、『まっぷたつ』、『エイシャ』などのレコーディングが行われる。

.
. 10.9(木)
26 仙台・JAM ◆(Live)
.
. 10.11(土)
26 新宿ロフト ◆(Live)
料金:1,000円
.
. 10.18(土)
26 渋谷ハチ公前 ◆【三里塚闘争支援街頭GIG】
共演:SPIT、スターリン、江戸ッ子/飛び入り:白竜、ZELDA
※青年行動隊・主催の街頭情宣に呼応して無許可・非合法的に行われた。

・この日のライブに関してLP『彼岸の王国』に封入されている地引雄一氏執筆のライナーノートに写真付きで掲載されている。
. . 26 千葉県成田市 ・リザード、新ギタリストの北川哲夫が主導し千葉県成田市で"援農"に参加。

.
. 10.25(土)
26 法政大学学生会館ホール ◆【筑波大闘争支援コンサート Vol.2】 .
. 11月
26 筑波アクアク ◆【筑波大闘争支援コンサート Vol.3】
共演:スターリン、ZELDA、吉野大作&プロスティテュート、スティグマ

.
. 11.3(祝・月)
26 京都教育大学 ◆【大学当局と対立する学生側を支援するコンサート】 .
. 11.4(火)
26 関西学院大学中央芝生ステージ ◆【有刺音群】
共演:INU ほか

.
. 11.15(土)
26 神奈川大学大講堂 ◆【STREET シンジケート】オールナイト・コンサート
共演:スティグマ、STAR CLUB、水玉消防団、EP-4、REAL、AUTO-MOD、PRICE#1、バナナリアンズ、FOOLS、S-KEN、NON BAND、午前四時、ZIG ZAG、ZELDA

.
. 11.16(日)
26 東京都荒川区 午前11時頃、モモヨ宅に警視庁保安二課が家宅捜索。麻薬取締法違反容疑で逮捕。

.
. 11.22(土)
26 早稲田大学 ◆【光州事件に対する支援コンサート】
LIZARD=ワカ[Vo & B]、北川[G]、ベル[Dr]の3人編成。

.
. 11.28(金)
26 法政大学学生会館 ◆【SAVE MOMOYO Vol.1】
出演:LIZARD(ワカ[Vo & B]、北川[G]、ベル[Dr])、ZELDA、水玉消防団、CONCRETES、白竜、スティグマ、SPIT、江戸ッ子、S-KEN、AUTO-MOD、巻上公一
主催:SAVE MOMOYO 委員会
.
. 12.8(月)前後
26 東京 モモヨ、保釈される。

.
. 12.18(木)?
27 神奈川大学正門前 ◆(Live)
出演:LIZARD(ワカ[Vo & B]、北川[G]、ベル[Dr]) ほか

.
. 12.21(日)
27 法政大学学生会館 ◆【SAVE MOMOYO Vol.2】
出演:モモヨ&LIZARD、ZELDA、水玉消防団、CONCRETES、白竜、スティグマ、SPIT、江戸ッ子、S-KEN、AUTO-MOD
主催:SAVE MOMOYO 委員会

.
. 12.24(水)
27 長野・仏陀 ◆【エクソダス!バビロン・ロッカー・ツアー】※このツアーはモモヨ逮捕以前にスケジュールされていたもの。
・大雪の中、予定より大幅に遅れて会場に到着。来場者は50名程度。
.
. 12.26(金)
27 名古屋・ユッカ ◆【エクソダス!バビロン・ロッカー・ツアー】 .
. 12.27(土)
27 京都・拾得 ◆【エクソダス!バビロン・ロッカー・ツアー】 .
. 12.28(日)
27 大阪・スタジオあひる ◆【エクソダス!バビロン・ロッカー・ツアー】
ゲスト:水玉消防団
.
. 12.31(水)
27 京大西部講堂 ◆【エクソダス!バビロン・ロッカー・ツアー】
【市街戦の気分で'80→'81】オールナイト・コンサート

共演:ダウンタウン・ファイティング・ブギウギバンド、水玉消防団 ほか
・イベント・チラシには"西部大晦日"、"SAVE MOMOYO"とゴロ合わせの文字も。

.
1981 1月
27 . モモヨ、懲役1年半・執行猶予3年の有罪判決。

.
. 2.8(日)
27 新宿ロフト ◆【Love.Sex & Death in LIVE!〜愛と 性と 死】コレデチョッピリオヤスミヨ(18:30〜)
料金:1,000円
・第一部 リザード・グラフィティ(各メンバーが生きてきた中で必要としてきた歌を歌い演奏。
・第二部 新曲2曲を含む従来のステージ!

.
. 3.27(金)
27 京都・サーカス&サーカス ◆(Live)
.
. 3.29(金)
27 大阪・スタジオあひる ◆(Live)
.
. 4.11(土)
27 渋谷・屋根裏 ◆(Live)
※4.10(金)付の音源も出回っているが(?)。
. 5.1(金)
27 原宿・クロコダイル ◆【セレモニー・ツアー】 .
. 5.5(祝・火)
27 新宿ロフト ◆(Live)
料金:1,100円
.
. 5.9(土)
27 . 映画『ブリキの勲章』封切(105分/カラー)
・監督:中山節夫、音楽:クニ河内、出演:中村嘉葎雄、市原悦子ほか、原作:能重真作。
内容は「非行を乗り越えた45人の中学生と教師の記録」で文部省推奨映画。主人公=不良少年の部屋にモモヨの写真が貼ってあり、喫茶店で『リザード・ソング』が流れるシーンも。中山節夫監督は2000年になり『あかね色の空をみたよ』で不登校問題を取り上げるなど、この種の映画の大家。『ブリキの勲章』は現在も各地方の教育関係団体などが上映会を行なう場合があるので要チェック。
.
. 5.15(金)
27 ベルデ浦和 ◆【COMPASS B0X】
共演:P-MODEL、マゼンダ

.
. 6.14(日)
27 新宿ロフト ◆(Live)
料金:1,100円
.
. 6.26(金)
27 名古屋・ユッカ ◆(Live)
.
. 7月 27 . ★LIZARD(第IV期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal & Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]
ベル(吉本孝)[Drums]

・ギターの北川哲夫が脱退。

.
. 7.11(土)
27 新宿ロフト ◆(Live)
料金:1,100円
.
. 27 . ★LIZARD(第V期)
モモヨ(管原庸介)[Vocal & Guitar]
ワカ(若林一彦)[Bass]

・ドラムのベルも脱退。

.
. 9.6(日)
27 新宿ロフト ◆(Live)
料金:1,100円
・LIZARD=モモヨ[Vocal & Guitar]、ワカ[Bass]、リズムBOX

.


top
webmaster: space_ape