都会に生きてきたのさ 廃虚の街に群れなして ジメついた地下道を苦悩探して歩いて 地下鉄に乗り込んで 窓ガラスに映っている 醜い自分の姿に見とれてる俺等さ (woo yeah) セクサス! セクサス! 都会がジャングルなら 俺はまるでターザンさ 知ってるはずさ君も バロウズの三文雑誌ヒーロー 奴ほどたくましくはないが 金切り声はあげられるさ 君にも聞こえるでしょう 俺のこのわめき声が(woo yeah) セクサス! セクサス! <ギター・ソロ(間奏)> ※スリルをさがそう セクサス! ※ちんけなスリルを セクサス! ※〜※(繰り返し) *ヴァイオレンス ヴァイオレンス *それだけが生きがいさ *〜*(繰り返し) ヴァイオレンス ヴァイオレンス ヴァイオレンス ヴァイオレンス fade out with guitar solo |
モモヨ自身による曲目解説(ライナー・ノートより)レコーディング | 渋谷・屋根裏(Live)、1977年2月 | 演奏年代 | 1976〜77年のステージでオープニング・テーマ
| これは何年か前に“インスタント・レコード”から発表されたものの一部であり、ヘンリー・ミラーの小説「セクサス」の想像的サウンド・トラック。1976〜77年、ステージでオープニング・テーマとして演奏していた曲。(当時「セクサス」に取材したロック・ショーを六本木「長崎物語」にて連続上演。) | 1977年2月、屋根裏(渋谷)でのライブ。 |
---|